9月16日より、あべのルシアスビル1階(エスカレーター前)に設置の弊社自販機の内容がリニューアルいたしました。
以前は近鉄電車グッズを販売しておりましたが、内容一新、今回はゼリーパウチをはじめとした飲料のラインナップとなります。
健康を意識したものから小腹を満たすことのできる系の強者たちが勢揃いです。
具体的にどのような商品が入っているのかを簡単にご紹介していきます。
「大人だって~飲みたいんだもん、、、」の「クー!!!」シリーズのゼリータイプです。
見た目もネーミングも可愛い『ぷるんぷるんQoo(クー)』から
みかん🍊
りんご🍎
ぶどう🍇
もも🍑
の4種類です。ヘルシーなおやつに適したカロリー設計のゼリー飲料で凍らせて食してもOK!
サントリー社からはデカビタCのゼリー2種類。
デカビタCゼリーBIG SIZE
ビッグサイズなのでたっぷり楽しめます。ローヤルゼリーエキスと5種のマルチビタミンが1日分補給できます。
デカビタCスポーツゼリーW
速効性エネルギー源と持続性エネルギー源である吸収スピードの異なる2種の糖の組み合わせにより長時間にわたりエネルギーを供給してくれます。
スッキリ美味しい塩レモン味🍋
これまたエネルギー&栄養補給系、森永製菓社の
『10秒チャージinゼリー』から2種類
in ゼリー ENERGY(エネルギー)
おにぎり1個分のエネルギーを手軽に補給。短時間でエネルギー補給したいときや、スポーツ以外にも非常食として備蓄しておくのもいいでしょう。
in ゼリー VITAMIN (マルチビタミン)
1日分のビタミン12種配合なので、食事で十分ビタミンが補えないなどの食事バランスが気になる時などに。爽やかなグレープフルーツ味。
エネルギー補給系続きます。
リポビタンJELLY (大正製薬社)
おにぎり1個分(おにぎり大活躍)のエネルギーを手軽に補給。日常活動に必須のビタミンB群や、これから頑張るで!成分のカフェイン配合。
キレートレモン クエン酸チャージゼリー(ポッカサッポロ社)
1日分のビタミンCを補えるこのゼリーは、すばやくエネルギーにもなるブドウ糖も配合されています。レモンの酸味でリフレッシュ!
飲むだけですでに「健康的だぁ、、あたし」と思わせてくれるカゴメさんからは野菜生活から3種。こちらはゼリーではありません。
野菜生活100オリジナル(緑)
1食分の野菜を使用。野菜野菜していないフルーティーな味わいにより気軽にビタミンCとAが補給できます。
野菜生活100ベリーサラダ(紫)
野菜と果実をミックスしたこちらの商品は1食分の野菜とビタミンAとポリフェノールを摂取できます。
野菜生活100マンゴーサラダ(黄)
上記同様、1食分の野菜と1日分のビタミンCとビタミンEを補給してくれます。
すべて1食分の野菜とあるので、野菜が苦手な人は毎食種類を変えて野菜代わりに飲んでもいいですね(*^^*)
守山乳業社からはデザート系飲料🍹
アイスショコラオレ
カカオ分80%のハイカカオチョコレートと北海道産生クリームのコクがたまらない。
アイスレモネードティー
レモン果汁とレモンエッセンスによる後味爽やかな飲料。スリランカ産紅茶の香りもお楽しみください。
ふるふる杏仁豆腐&ナタデココ
とろけるクリーミーな杏仁豆腐と食感コリコリのナタデココで至福のひと時を味わいましょう。ふるふる、、なので飲む前に5回程振ってください。
いよいよラストのご紹介!明治乳業社からの変わらない美味しさをどうぞ。
明治オ・レ いちご
根強いファンがいるこのいちごオレ。昔から変わらないなつかしさを感じさせる包み込むような甘さがいいのでしょう。
明治カフェオレ
ミルクの味まろやかなこのカフェオレも今も昔もおいしさ変わらずです。
以上、簡単にご紹介させていただきました。
皆様がこの自販機の前を通る際に、たまたま
ジョギング中であったり
小腹がすいていたり
勉強しすぎや働きすぎで元気がなくなっていたり
野菜やビタミン不足が急に気になりだしたり
無性におにぎりを食べたくなったら
どうぞ!!お買い求めくださいませ!!
皆様のニーズに合う自慢の品揃えとなっております。
設置場所
あべのルシアスビル1階エスカレーター前