· 

自販機ダミーの設置

「もう12月!」

 

という言葉を毎年つぶやいているような気がしますが、、、

 

 

 

先月、梅田にOPENしたホテル内の各フロアにある自動販売機の管理、補充を松本鉱泉が請け負うことになりましたのでOPEN前の自販機セットアップのヘルプに行ってきました。

 

そこで今回はあまり目にすることのないダミー設置の流れをご紹介いたします。

 

自販機
起動前の自販機

まだダミーも商品もない起動前の自動販売機にダミーを設置していきます。

ダミーディスプレイ
ダミーのディスプレイ部分

ダミーディスプレイの窓枠を開けるとこんな感じです。このそれぞれの穴の空いた枠に商品ダミーを設置していきます。

ダミー設置枠
ダミー設置枠
いろはすのダミー
いろはす(コカコーラ社)のダミー

以前にもブログにてご紹介させていただいた表面だけが商品の形になっているダミーですが、底の部分に出っ張りがあります。

 

それを各枠の穴のあいた部分にはめこんでいきます。

いろはすダミー
いろはすダミー設置

枠にすんなりおさまってくれる場合もあればグラついてなかなかピタッ!とはまってくれなかったり、、簡単そうで簡単にいかないです。

 

こんな感じで同様に他の商品のダミーも設置していきます。

 

そして次なるは缶飲料のダミー、、これはダミーの形状が変わってくるので下準備をします。

 

缶飲料のダミーは一枚のラベルになっていることがほとんどなのでそのラベルをスライド式のダミー缶ホルダーに取り付けます。

 


下準備が完了したらあとは上記同様枠に設置していきます。

 

それらを繰り返してようやくすべてのダミー設置完了となります。

 

商品や釣銭補充が終わればいよいよ自販機起動の設定を行い販売スタートです。

 

私は毎日内勤なので外には出ませんが、こうして現場の業務を体験することは非常に勉強になります。

 

百聞は一見にしかず、、、

 

実際見て、体験して、、を来年は更に増やしていき、面白いネタがあればまたブログにアップしていきます。