昨日のブログにてなかなか涼しくならないので
HOTへの切替タイミングが難しい、、、
なんて言ってたら今日は雨模様で肌寒くなりHOTが恋しくなるという。。。
ということでランチ後に飲んでヌクヌクしていました。
伊右衛門関西限定ほうじ茶 京番茶入り by サントリーフーズ
こちらは秋冬HOTだけでなく夏場にはCOLDでもお楽しみいただけます。
「関西限定」とは関西エリアで古くから親しまれている「京番茶」に着目し、複数茶葉をブレンドした焙じ茶に京番茶を加えることにより、香ばしさを増し苦渋みの少ないすっきりした味わいに仕上げているとのことです(サントリーHPより)
関西エリアで古くから親しまれている、、、なんて言われると
「ん?じゃあ関東では?」
と疑問に思ってしまい、ここから調べに調べまくるサイクルにはまってしまうのです。
検索の結果、簡単に言うと関西エリアの番茶は茶色で東京の番茶は緑~薄黄色らしいです。
NIKKEI STYLEというHPのフードフラッシュという項目に詳細が書いてありましたのでご興味のある方はぜひ更なる検索を!
茶色くない番茶がでてきたら確かに関西人の私にとってはびっくりです。
飲み物1つとっても地域差があるなんてさりげに感動です。
関西エリアの茶色い番茶に親しみのある方も、関東エリアの緑の番茶で育ってきたかたも一度ご賞味ください、『関西限定ほうじ茶』を!!